主観と客観

◆「流整術」と「主観・客観」

流整術における「習慣」と「調整」を切り替えで重要なのが

「主観」と「客観」です。

 

簡単に説明すると次の通りです。

  • 「主観」:主体的に感じるまま行動している状態
  • 「客観」:冷静に状況を把握し思考している状態

流整術では、以下の関係にあります。

  • 「習慣」:「主観」優位 
  • 「調整」:「客観」優位

 ◆主観と客観の具体例

表にまとめるとこのようになります。

カテゴリ
主観
客観
流整術
習慣
調整
言動
無意識・感じる・感覚的・心踊る・感情的・会話する
意識的・考える・思考的・理性的・ロジカル・議論する
生き方
今を生きる・能動的
未来を変える・受動的
対人
外向性
内向性
考え方
リアル、現実的・アナログ
仮想・正論・デジタル 
記録
現状を色々吐き出す
吐き出したものを記録する
感覚
5感
絵や文字などの概念
時間
時間を忘れる
時間に気がつく
推進力
推進力:高
コントロール:低
推進力:低
コントロール:高
役割
リーダータイプ、明るい
参謀タイプ、陰湿
罠に引っかかる。迷わない
罠を見抜く。迷う
陰陽

 

◆「主観」と「客観」の良し悪し 

 

どちらが良いでは無く使い分けが重要です。

前に進むべき時は「主観」的に前に進み、

曲がるべき時は「客観」的に曲がれるか。

ただし、この使い分けも簡単ではないので、

通常時は「主観」 、定期的に「客観」という形で

流整術の「習慣」は構成されています。

◆おまけ:「主観・客観」と性格・スキル

1人の人間においても「主観」の時と「客観」の時では性格も能力も異なります。

もちろん主観よりな性格、客観よりな性格もありますが、それぞれ主観と客観が入れ替わる時もあり、その際にはその人の別な一面を見る事になります。

 

このシリーズ、流整術の目次はこちら